2025/02/12: 小物入れ4。
2025/02/09: 小物入れ3。
2025/02/07: 小物入れ2。
2025/02/01: 小物入れ。
2025/01/26: KY。
2025/01/03: 政治家追跡 更新 (2024衆院選挙結果)。
2024/12/28: 玉転立体木 記事追加 B15,B16,B17,B18。
2024/11/29: 簡易ボール盤 製作。
2024/11/10: 足踏みシーソー 動画公開。
2024/10/25: 選挙制度。
2024/10/20: 石膏ボードリフター。
2024/10/10: 令和の米騒動。
2024/09/29: ボランティア。
2024/09/21: 数独 記事追加。
2024/09/15: ロッドホルダー大改造 完了。
2024/08/28: 鮎仕掛け・徹釣フック 公開。
2024/07/13: ∞無限運動シューター 製作開始。
2024/07/06: 瞬間接着剤の保管方法。
2024/06/29: ハイエースでの車中泊2 ファン設置。
2024/06/23: タラノメキャッチャー 記事追加。
2024/06/01: ハイエースでの車中泊2 ガラスの遮光、断熱改造。
2024/05/25: テンセグリティ 作成。
2024/05/21: 山菜採取 記事追加。
2024/05/11: ニュートンのゆりかご 記事追加。
2024/02/17: タブレット 購入。
2024/02/12: パソコン更新。
2024/02/04: ペンデュラムウエーブ 動画公開。
2023/11/01: キャリーケースの修復。
2023/10/17: 四国旅行。
2023/09/18: お泊り用オトリ缶2 記事追加。
2023/08/27: エアーポンプ記事追加。
2023/04/23: 行者ニンニク採取。
2023/04/15: ウェイダーハンガー の製作。
2023/04/05: 徹釣鮎仕掛け巻き。
2023/04/02: クーラー2。
2023/03/12: 猫ちぐら2 完成。
2022/09/24: スーパーウエポン紫電改 製作方法公開。
2022/09/16: 新型ブレーキペダル。
2022/08/24: トイレットペーパーストッカーの製作。
2021/10/07: コロナ対策。
2021/04/26: イベルメクチン。
2020/11/23: ローラーコースター 完成。
2020/10/25: タモ。
2020/09/27: サビキ仕掛け巻き の製作。
2020/05/24: 徹釣ロッドスタンド 製作。
2020/05/06: 徹釣針はずし Ⅵ 改造。
2020/03/12: あたりセンサー記事追加。
2020/02/23: LED集魚灯Ⅴ 完成。
2020/01/01: コマセ注入器 公開。
2019/05/09: オモリサルカン。
2018/04/13: 徹釣直結結び 考案。
2018/03/26: 徹釣エイトノット考案。
2018/02/17: LEDヘッドライト。
2018/02/10: 仮想通貨はネズミ講。
2018/02/07: 発光体ホルダー製作。
2018/02/04: 魚干し器Ⅱ 完成。
2017/07/02: 徹釣針はずし Ⅱ.
2017/06/18: 徹釣本結び・直結結び 公開。
2017/03/23: 折り畳み式宅配ボックス 記事追加。
2016/12/04: 自動シャクリ機Ⅱ 改造、回路変更。
2016/09/04: LEDキャップライト2 完成。
2016/07/31: スーパーウエポン紫電改 改造。
2016/03/27: LEDキャップライト 改造。
2016/01/28: 折り畳み式竿受け台 Ⅱ UP。
2015/12/06: フィッシング・キャリー 記事追加。
2015/11/03: 急速解凍機 解凍実験記事追加。
2012/08/16: 徹釣流鮎の冷凍方法 UP。
2012/08/14: 鮎の絞め方 記事追加。
2011/10/31: 自動シャクリ機-動画 UP。
2011/05/28: ホームページ開設しました。