今年は雪も多く寒かったので例年になくいつまでも雪が残っています。
いつもなら5月の連休中に後先の違いがあるが山菜採りに行けていたのに、今年は大幅に遅れています。
今回少し早いと思いながら19日は日ハム・巨人戦を観戦に行くためこの日しかないと思い出かけました。
日ハムが巨人をやっつけるところを是非見てみたいです。
現地へ行ってみるとやはり早い感じで所どころ道路に雪がありました。
2か所の雪は難なく越えたのですが3か所目は下り坂なのに埋まってしまいました。
脱出に1時間半もかかりクタクタです。その間1台の車も通りません。
何とか脱出して行者ニンニク採取現場に行ってみると雪が多く行者ニンニクもまだ小さかったです。
沢の下側は雪に埋まり行者ニンニクは生えていません。
今年は例年より2週間遅れていると感じました。
したがって今回の収穫は少し大きめの買い物袋2つ分です。
例年の半分ぐらいか。まあ来年の為に休ませたと思えば残念という思いはありません。
余計な時間を食ったので今回は岬の湯には行かず、帰り道の古平温泉であったまってきました。