今年も積丹に行者ニンニクを採りに行ってきました。
今年は桜も例年より所により2週間も早く咲いている所がありますが、ここにきて寒さが戻り桜の開花も停滞しています。
天候が安定していないのでいつ行けるか分からないので今日しか無いなと思い行ってまいりました。
去年より1週間早いです。
何時も行っている所は小さくて細いのが多かったです。
少し早かったのかいつも採取しているのが原因なのか。
余り採れなかったので沢の方へ行ってきました。
ここは3年ほど採らずに休ませておいた場所です。
太いのが多かったですが少し開き加減でした。
場所に依り今年は生育にばらつきが大きいようです。
いつもは少しですがウドやタラノメが少し取れるのですがこちらは全く出ていませんでした。
タイミングが良く分かりません。通うしかないのかな?