2012年4月14日
パキラだと思っていたんですが、パキラは6枚葉だし葉脈が表にすじとして出ていないのでどうもパキラと違うと思い調べてみました。
葉が似ている物としてホンコンカポックという品名で売られているものがあります。
ホンコンカポックは品名で正式には、シェフレラ・アルボリコラといいます。
学名:Schefflera arboricola
ウコギ科シェフレラ属
ホンコンカッポックという品名は香港で買ったカポックに似た植物と言うことからつけられた名前で間違った名前です。カポックは別の植物にある名前なのでシェフレラ・アルボリコラを品種名として使いたいです。
シェフレラ・アルボリコラは8~9枚の葉で、丸みを帯びているので、これとは違います。
シェフレラ属には多くの品種が有り、更に葉の形状、班の有無が違う変わり種の園芸品種が多数あります。
色々調べた結果シェフレラ・コンパクタと分かりました。
学名:Schefflera compacta
別名:ミヌフィフォリア
生産者も少なく流通もしてない希少品種と分かりました。
7枚葉というのが気に入っています。
これをこれから大きく育てようと思います。
三つ編みのシェフレラ・コンパクタというのも面白いかも!