鮎仕掛け巻き

2022年12月10日 公開

徹釣の鮎仕掛けはスーパーウエポン紫電改なので中々市販の仕掛け巻きでは使いづらい所があります。

遊動式なので編み込み部分が多く、つまみ用結びこぶが有り、吹き流し状のラインがある為、水中糸、天井糸と一緒に巻くと絡むことがあります。従って一緒の所で巻きたくない。

V背張りを使っているので入れづらい。

このような理由から市販品を改造して使っています。

 

そこでこれらを紹介します。

  A
  A

現在、割と多く使っているD社の仕掛け巻きです。

 

問題は仕掛け用糸とラインが同じところにしか巻けない。

逆針、ハナカン、背バリが分離して収納できない。絡まる事がある。

まず、全てを分解しバラバラにします。

 

改造のきっかけはセンターのゴムが脱落し紛失した為、捨てずに使える方法を考えたためです。お蔭で仕掛けを入れる時に開口部を少し広げる事が出来るようになりました。

センター用のゴムを取り除き、代わりにステンレスばね、ステンレスM3ネジ類を用意します。

 

 

これにより仕掛け入れ部分が少し広がり入れやすくなります。

組み立てました。

センターのナット部分には瞬間接着剤を垂らしネジロックします。

 

ケースの内側を削り広げてスプールを取り出さなくても仕掛けを出し入れできるようにしました。そして1か所切れ込みを入れてラインを巻き取れるようにしています。

  B
  B

S社の仕掛け巻きです。

仕掛けを入れる所が2か所しか無く、仕掛け糸とラインが一緒に巻かなくてはならない。

 

只、コンパクト設計なので予備仕掛け入れとして使っています。

  C
  C

G社の仕掛け巻きです。

仕掛けを入れる所が4か所有り仕掛け糸とラインを一緒に巻かなくてもいいのですが兎に角使い方が面倒です。

綺麗に納める為に手間が掛かります。

糸止めが無いので不便です。

 

仕掛け巻きを使用する時は釣り始めに竿に仕掛けを繋ぐ時、釣りを終え仕舞う時ですが、他に場所移動する時、木などが邪魔だったり川を渡る時など竿、仕掛けを仕舞う必要が出来た時、川相により仕掛けの種類やサイズを変更する時など結構多くの場面があります。

これをスムーズに行うために逆針、背バリ、ハナカン、ラインをスムーズに入れられ巻き取れる機能が必要で、取り出す時にも引っかかったり絡んだりすることが無い事が大事です。

 

現在の所、徹釣の要望を満足する物はありません。

何とか改造して使っています。

  D
  D

D社の仕掛け巻きです。

 

現在これを改造してメインとして使っていますが、製造中止で手に入らず手元にはこれ1個だけになってしまいました。

ポップアップ式のスプールがいい所です。

仕掛けを入れる所が狭いので切り欠いて入れ易いようにして使っています。

問題点は糸止めがケース側にあるのでポケットに入れておくと糸弛みが出来てしまう。

ラインのむき出し部分が多くこすれやすい。

天糸、水中糸から逆針までのセットを3,4種類用意したいところです。

金属糸、ナイロン糸、フロロカーボン糸、新素材糸などです。

その他は天糸、水中糸と別々に予備として仕掛けポケットの無いただのスプールに巻いておけばよいと思っています。

 

そこで更なる改造をして使っています。


2022年12月24日

S社の仕掛け巻きの裏側ツバを切り取りました。

 

これを画像AのD社のスプールにホットボンドで接着しました。

 

下側がD社の、上側がS社のスプールです。

2つ重ねた状態です。

これで状態が良く分かるでしょう。

 

 

2つのスプールの隙間には仕掛けの糸を巻けます。

つまり天糸、水中糸、と仕掛け糸を別々に巻けます。

これを画像Aのケースに入れます。

ケースの内側を削り、ラインが通る切込みを入れます。

 

 

今は画像Dの他これを使っています。

ハナカンを入れるのにこの防水ケースを使っています。

そこにマグネットシートを敷いて、くっつかせる事により中で動き回り絡む事がないようにしています。

逆針、背バリ付きのセットはこのケースに入れています。

現在改造して使っている仕掛け巻きについても満足はしていないので新しい仕掛け巻きを考えてみました。

メーカーから発売されることを望んでいます。

現在、市販されている仕掛け巻きはメーカーが発売している完全仕掛け、オールインワン仕掛けを売る為、仕掛け巻きに巻いて売る為に作られているようにしか見えません。

とにかく安く作る事を考えているとしか見えません。

ユーザーの自作仕掛けを収納する事を考えて仕掛け巻きを作っているようには見えません。

せいぜい4個ぐらいしか必要としないので少し高くても使い勝手がいい物が欲しい所です。

只、天糸、水中糸のみを巻いて置ける予備用仕掛け巻きの安いタイプの物も必要です。

 

2023年春にメーカーからいい物が発売されなかったら自作しようと考えている所です。